top of page
鶏舎・畜舎・畜産カーテン・シート加工販売
鶏舎
畜舎
鈴木カーテン株式会社
鈴木カーテンのカーテンシートは
16×18のベルギクロスを
使用しています
工場直営なので全国へ
スピード発送
5営業日以内で出荷します!
巻き下げ(P2)ウインチ取り付け説明
1 袖の取り付け(左右)
・ロープが入っていない方を柱側、ロープが入っている方を内側にしてA、B、C、Dの
順にしわが出来ないように釘を打ち固定します 図①
(その際必ずロープを釘で固定してください)
・E・Fをかさ釘等で固定します 図②
・貫板(高さ約45mm)を釘で打ち袖を補強します
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_6613e1e2de71435e8fb6b104b0fef36c.jpg/v1/fill/w_207,h_120,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_6613e1e2de71435e8fb6b104b0fef36c.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_fc99308c1d304a1caad9df25306aaaa9.jpg/v1/fill/w_183,h_140,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_fc99308c1d304a1caad9df25306aaaa9.jpg)
2 ウインチ・大滑車の取り付け
・ウインチ・大滑車をボルトで固定します 図③
・大滑車からのワイヤーはウインチドラムの中央にくるようにして下さい 図③
(大滑車は図③のように斜め45度方向に動くので大滑車の取り付け位置に注意して下さい)
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_cdcb34f8ac90471cb59dc5e201a90c9d.jpg/v1/fill/w_121,h_189,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_cdcb34f8ac90471cb59dc5e201a90c9d.jpg)
3 小滑車・太ロープ・受金具を取り付ける
・小滑車・受金具を釘で固定します 図④
・太ロープを使用する長さにカットし結び目を作り又釘で打ち付けます 図④
(ロープの縛り目に釘を打つとロープが抜けにくくなります)
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_a5357620425f4a5d87217c0abacb7a19.jpg/v1/fill/w_185,h_139,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_a5357620425f4a5d87217c0abacb7a19.jpg)
4 ワイヤーの取り付け
・ワイヤーのネジレを取りアルミ管でウインチに固定します 図⑤
※ハンドルを時計回しに回転させたときにシートが閉まる向きでワイヤーを巻き取ります。
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_76c5dee1a0974691a1284675dca0a5ac.jpg/v1/fill/w_248,h_103,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_76c5dee1a0974691a1284675dca0a5ac.jpg)
5 カーテンシートに細パイプを入れる
・シートを広げシートの細い袋にベビーパウダー又はシリコンスプレーを入れます
(パイプを袋に入れやすく曲がらないようにする為)
・細パイプを細ツナギで繋げて細い袋にいれます 図⑥
(細パイプとツナギはワイヤーカッターで潰して固定します)
・細パイプを入れたシートを受金具の上に載せます 図⑦
(シートのスタート部分を釘で押さえ最後にシートを引っ張りシートのシワを取り釘で固定します)
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_9db36292955f47debe0cf8e1b188f32b.jpg/v1/fill/w_273,h_78,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_9db36292955f47debe0cf8e1b188f32b.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_3c1cdcc7e20647808a2cf3fd16448c53.jpg/v1/fill/w_239,h_88,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_3c1cdcc7e20647808a2cf3fd16448c53.jpg)
6 クリップと細ロープの取り付け
・ワイヤーにクリップを取り付けます 図⑧
(ペンチでクリップの端をつかみワイヤーに取り付けます)図⑮図⑯図⑰
・細ロープの端を結びクリップ・小滑車の順に細ロープを通した後シートに穴をあけ細パイプにしばります 図⑧図⑨
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_85b36c68f7a547ffa774b0b640570647.jpg/v1/fill/w_174,h_136,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_85b36c68f7a547ffa774b0b640570647.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_48cdc5dd719f4b7db265be16fa5d9b76.jpg/v1/fill/w_215,h_128,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_48cdc5dd719f4b7db265be16fa5d9b76.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_0dd25131ad8d407685de6ed7cb991eb7.jpg/v1/fill/w_144,h_103,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_0dd25131ad8d407685de6ed7cb991eb7.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_2bb7f856bcd843d9af2719953ede8215.jpg/v1/fill/w_118,h_106,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_2bb7f856bcd843d9af2719953ede8215.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_fc44301de41f4d6d895500b27d8c9cd6.jpg/v1/fill/w_135,h_100,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_fc44301de41f4d6d895500b27d8c9cd6.jpg)
7 パイプを入れ固定する
・シートの太い袋にベビーパウダー又はシリコンスプレーを入れます
(パイプを袋に入れやすく曲がらないようにする為)
・袋にパイプを入れツブシの向きを合わせ半分入れる 図⑩
(片方のパイプにツナギを入れ過ぎると、もう片方のパイプのツナギの長さが短くなり
パイプが抜けやすくなるので、ツナギの入れ過ぎに注意してください)
・パイプを繋げる 図⑩
(パイプとパイプの隙間が出来ないようにつなげてください隙間が有るとパイプが抜けやすくなります)
・パイプとシートを固定する為1間に1個パッカーを取り付けコンクリート釘で固定します 図⑪
(コンクリート釘をペンチで挟んで打つと固定しやすいです)図⑭
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_b0df5acdcd1c4bb5849225f9f9fe5d65.jpg/v1/fill/w_145,h_189,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_b0df5acdcd1c4bb5849225f9f9fe5d65.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_85aedaf056d54371a22fcfd58b13960b.jpg/v1/fill/w_233,h_112,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_85aedaf056d54371a22fcfd58b13960b.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_18bdb706f32246d1b690aeebb65200a8.jpg/v1/fill/w_180,h_148,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_18bdb706f32246d1b690aeebb65200a8.jpg)
8 シートを巻き上げて太ロープを受金具にしばる
・太ロープを受金具にしばります
(受金具にしばったロープの端はシートへの巻き込み防止のために5㎝-10㎝にカットしてください)
・パイプをカットしP2ドラム・パイプ台を取り付けて細ワイヤーをP2ドラムに巻きつけける 図⑫
・図⑫のようにP2ドラムとウインチドラム平行にそろえて下さい
(ワイヤーの固定方法はドラムの種類によりドラム内で縛る、アルミ管を潰す、2種類あります)
・細ワイヤーをウインチに固定する 図⑫
・ウインチの歯車へ潤滑油を多めに塗布し動作を滑らかにします。
(潤滑油はCRC程は軽くなく、グリス程粘度のないもの)
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_591889aaaf3e401d8861751bde3cd999.jpg/v1/fill/w_199,h_146,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_591889aaaf3e401d8861751bde3cd999.jpg)
10 細パイプがシートから抜け出さないように針金で固定する
・細パイプがシートから抜け出さないように針金を両端に取り付けます 図⑬
![](https://static.wixstatic.com/media/8d6a12_5bb8206ad2a04c6da1c58ff925246031.jpg/v1/fill/w_196,h_148,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8d6a12_5bb8206ad2a04c6da1c58ff925246031.jpg)
bottom of page